皆さまこんばんは⑅◡̈*
以前こちらでうちのカメさんの卵を紹介しましたが…
実は新たに知り合いから卵頂きましたヾ(*´∀`*)ノ
こちらです!
左2つがうちでとれた卵さん🥚
右2つが頂いた卵さん🥚
同じ種類のカメさんでもこんなに大きさも
形も違うんですね∑(๑ºдº๑)
大きさはうちの方が大きいけど、
幅は圧倒的に頂いた卵の方があります(笑)
どんな柄の子達が生まれてくるのか楽しみです(*´艸`)
そしてくろさんですが…
※ここからはまた褥瘡の画像が出てきます。
苦手な方はスルーでお願いします。
くろさんの褥瘡、ちょっとした拍子に
血やら滲出液(しんしゅつえき)やらが出てきてしまって
ぐちゃぐちゃになっちゃうので6/27に
周りの毛バリカンで刈りました。
刈っている最中に気づいたのですが、
顎にも擦り傷が…(꒪д꒪II
触るとポロポロと毛が抜けます💦
赤くただれていました💦
血は出てないので消毒して様子見です。
そしてここ数日、何をしてもなかなか
寝てくれないくろさん。
車椅子乗せると首があらぬ方向へ…
クッションを挟まないと首が車椅子の角に当たってしまい
後ろに首が向いてしまう時もあります💦
ここ何日も殆ど寝ずで飼い主もですが
くろさんも相当な寝不足になっていたので、
仕方なく、昨日の午後から
褥瘡のある面を下にして寝かせました🐶
結果…4時間ぐっすり寝てくれました(*´艸`)♥️
いやー平和だった!笑
穏やかなお顔で寝てるくろさんを見て
心底ほっとしました(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
暫くしてもぞもぞと起き出したので
慌ててくろさんの元へ٩(¨ )ว=͟͟͞͞
が、しかし遅かった…
かさぶたべローンて剥がれてしまいました(._."Ⅱ)
消毒して乾燥。
治療法は色々で乾かさない方法もあるけれど
今回は乾かす方向で治していくことにしています。
傷もだいぶ小さくなった気がします。
もう少し、頑張れ!!
顎下は赤みも消えて順調です( ¨̮ )
本当にくろさんは頑張ってくれています。
まだまだ老後はこれからです(´∀`*)
昨日は古河市動物愛護協議会やこがねこの定例会で
使用する書類等を作成していました。
そしたらまた猫あるあるです(笑)
お蜜柑さん、おじゃまです( ˊᵕˋ ;)💦
いつも邪魔してくる奴ら🐈
作業がはかどりません(´^∀^`)
毎日可愛い奴らとおじいわんと楽しく過ごせて
飼い主幸せですね(*´艸`)♥️